就労ビザ申請サポートなら、松戸駅前行政書士事務所

就労ビザ申請サポート松戸
【対応地域】松戸市を中心に千葉県、東京都、茨城県

080-7582-2082

電話受付時間 : 平日:10:00〜19:00 休業日:土日祝日

※事前予約で土日祝日・平日夜間も相談可能

お問い合わせはこちら

外国人雇用に関わる主な法律・制度

1. 入国・在留に関する法律

出入国管理及び難民認定法(入管法)

  • 在留資格の種類・要件・手続きを定める基本法。
  • 雇用時は必ず「在留資格」と「就労可否」を確認する。
  • 就労制限のある資格(例:留学・家族滞在など)は資格外活動許可が必要。
  • 2. 労働条件に関する法律

    労働基準法

  • 労働時間、休憩、休日、有給休暇、賃金などの最低基準を規定。
  • 外国人労働者にも日本人と同様に適用される。
  • 最低賃金法

  • 最低賃金は国籍に関係なく適用。
  • 外国人にも日本人と同等以上の賃金を支払う義務がある。
  • 労働安全衛生法

  • 安全衛生教育の実施義務。
  • 外国人にも安全・健康を確保する環境整備が必要。
  • 3. 社会保険に関する法律

    雇用保険法

    健康保険法

    厚生年金保険法

    一定の条件(勤務時間・雇用期間など)を満たす外国人労働者は加入義務あり。

    4. 届出義務

    外国人雇用状況の届出(旧雇用対策法 → 現在は労働施策総合推進法)

  • 雇用・離職時にハローワークへ届け出。
  • 在留カード番号や在留資格などを記載。
  • 5. 外国人受け入れ制度

    技能実習制度

  • 開発途上国への技能移転が目的。
  • 実習計画の認定・監理団体の関与が必要。
  • 特定技能制度

  • 人手不足の16業種(例:介護、外食、建設など)で即戦力の外国人を受け入れる制度。
  • 試験や経験などの要件あり。
  • お問い合わせ
    無料相談受付中!
    080-7582-2082
    お気軽にお電話ください。丁寧に分かりやすく対応いたします。
    【対応時間:平日:10:00〜19:00】【休日:土日祝日】
    お問合せフォーム
    Return Top
    Translate »