就労ビザ申請サポートなら、松戸駅前行政書士事務所

就労ビザ申請サポート松戸
【対応地域】松戸市を中心に千葉県、東京都、茨城県

080-7582-2082

電話受付時間 : 平日:10:00〜19:00 休業日:土日祝日

※事前予約で土日祝日・平日夜間も相談可能

お問い合わせはこちら

技術・人文知識・国際業務ビザ(技人国ビザ)と日本語能力

技術・人文知識・国際業務ビザ(技人国ビザ)と日本語能力

外国人を正社員として採用する際に、多くの企業で利用されるのが
「技術・人文知識・国際業務ビザ(通称:技人国ビザ)」です。

このビザは、日本で高度な専門的業務を行う外国人に与えられる在留資格の一つで、

特に ITエンジニア・経理・人事・通訳・海外営業・貿易実務 など幅広い分野で利用されています。

一方で、採用企業や外国人の方からよく寄せられる質問が

「技人国ビザを取るのに日本語力は必要ですか?」

というものです。

結論から言えば、技人国ビザの取得条件そのものに日本語能力は含まれていません。

しかし、実務や生活を考えると、日本語力は就労・定着に大きく影響します。
以下で詳しく解説します。

技人国ビザの取得要件と日本語能力

主な取得要件

  • 学歴または職歴要件:大学卒業以上または専門学校卒業(関連分野)/学歴がない場合は
    10年以上の実務経験
  • 職務内容:技術、人文知識、国際業務のいずれかに合致すること
  • 雇用契約の安定性・継続性:日本人と同等以上の待遇で雇用されていること
  • ここに「日本語能力」という要件は含まれていません。

    日本語能力が重視される理由

  • 社内コミュニケーション:業務指示の理解や報告・相談のため
  • 顧客対応:取引先や顧客と日本語でやり取りする場面が多い
  • 社会生活:役所・銀行・病院など生活のあらゆる場面で必要
  • 入管審査では不要でも、企業の採用基準や実務で強く求められるのが現実です。

    JLPT(日本語能力試験)の目安

    N1~N2:ビジネスレベル。多くの企業が求める基準

    N3:日常会話に問題なし。技術職や補助業務では十分な場合あり

    N4以下:ビザ取得は可能だが、実務や生活で支障が出る可能性

    Q&A:技人国ビザと日本語能力

    Q1. 技人国ビザを取得するのに日本語能力試験(JLPT)の合格は必要ですか?

    A1. 必要ありません。
    審査は学歴・職務内容・雇用契約が中心で、日本語資格の有無は直接的な要件ではありません。

    Q2. 日本語が全くできなくても技人国ビザは取れますか?

    A2. はい、取得は可能です。
    ただし、業務に支障が出る場合は企業側が採用を見送るケースもあります。

    Q3. 採用企業はどのレベルの日本語力を求めるのが一般的ですか?

    A3. 事務系や営業系の職種ではN2以上、技術職ではN3以上を目安にする企業が多いです。

    Q4. 日本語が不足している外国人を採用したい場合、企業はどう対応すべきですか?

    A4. 通訳の配置、英語を社内共通語にする、日本語研修を提供するなどの対応でカバーすることが可能です。

    Q5. 入管は日本語能力を全く見ないのでしょうか?

    A5. 基本的に直接的な審査項目ではありません。
    ただし、申請書類の整合性や面接(場合による)で日本語でのやり取りが発生することはあります。

    採用企業向けチェックリスト

    外国人を採用する際に確認すべきポイントを整理しました。

    ✅ 学歴・職歴の確認(大学・専門学校の専攻が職務に関連しているか)
    ✅ 職務内容がビザの在留資格に適合しているか(単純労働は不可)
    ✅ 給与水準が日本人と同等以上か(最低賃金を満たしているか)
    ✅ 雇用契約書の内容が明確か(労働条件通知書の準備)
    ✅ 日本語能力を業務ごとに設定しているか(例:営業はN2以上、エンジニアはN3以上など)
    ✅ 日本語力が不足する場合の対応策があるか(通訳、研修、英語運用)
    ✅ 申請書類の整合性が取れているか(学歴証明書、職務内容説明書など)
    このチェックリストを確認することで、ビザ申請時のリスクを減らし、採用後のミスマッチも防ぐことができます。

    まとめ

    技人国ビザの取得要件に日本語能力は含まれない

    しかし、就労・生活面では日本語力が大きなカギ

    採用企業は「職務に必要な日本語力」を明確にし、事前に確認すべき

    当事務所では、

  • 技人国ビザの要件確認
  • 在留資格認定証明書交付申請のサポート
  • 外国人雇用に関する労務・法務のアドバイス
  • を行っております。
    外国人採用をご検討中の企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。

    お問い合わせ
    無料相談受付中!
    080-7582-2082
    お気軽にお電話ください。丁寧に分かりやすく対応いたします。
    【対応時間:平日:10:00〜19:00】【休日:土日祝日】
    お問合せフォーム
    Return Top
    Translate »