就労ビザ申請サポートなら、松戸駅前行政書士事務所

就労ビザ申請サポート松戸
【対応地域】松戸市を中心に千葉県、東京都、茨城県

080-7582-2082

電話受付時間 : 平日:10:00〜19:00 休業日:土日祝日

※事前予約で土日祝日・平日夜間も相談可能

お問い合わせはこちら

技人国(ぎじんこく)ビザ

はじめに

日本で働きたい外国人材にとって、最も利用されている在留資格が「技術・人文知識・国際業務ビザ(いわゆる就労ビザ)」です。

とはいえ、
「申請内容が複雑でよく分からない」
「もし不許可になったらどうしよう…」
と不安を抱える企業担当者や外国人の方は少なくありません。

そこで

  • ビザ取得の要件
  • 必要書類
  • 審査で見られるポイント
  • 許可・不許可の具体例

までを、分かりやすく解説します。

読み進めれば、就労ビザ申請の成功率を大きく高めるための実践的なステップが明確になります。
企業担当者の方も外国人ご本人も、ぜひ参考にしてください。

技術・人文知識・国際業務ビザについて

技術者やオフィスワーカーとして企業で働く場合に必要になるのが「技術・人文知識・国際業務」という在留資格(ビザ)です。

「技人国(ぎじんこく)」とも呼ばれています。

大学や専門学校で学んだ知識、または実務経験をもとに、日本での就労が認められます。

 

 

 

 

職種例

技術 機械設計や回路設計などに従事する機電系エンジニアや、アプリケーションやシステムなどを開発するシステムエンジニア、プログラマー、情報セキュリティエンジニア、
など
人文知識 企画、営業、マーケティング、広報、経理、人事、法務、総務、コンサルティング、
商品開発、など
国際業務 翻訳、通訳、語学の指導、海外取引業務、デザイナー、貿易、通訳が主業務のホテル
マン、など

重要ポイント

単純労働や現業労働(例:工場のライン作業、清掃、倉庫業務、飲食店でのホール・キッチン業務など)は、原則としてこのビザの対象外です。これは、専門的な知識やスキルを要する業務に限定されているためです。

お問い合わせ
無料相談受付中!
080-7582-2082
お気軽にお電話ください。丁寧に分かりやすく対応いたします。
【対応時間:平日:10:00〜19:00】【休日:土日祝日】
お問合せフォーム
Return Top
Translate »