就労ビザ申請サポートなら、松戸駅前行政書士事務所

就労ビザ申請サポート松戸
【対応地域】松戸市を中心に千葉県、東京都、茨城県

080-7582-2082

電話受付時間 : 平日:10:00〜19:00 休業日:土日祝日

※事前予約で土日祝日・平日夜間も相談可能

お問い合わせはこちら

【配偶者ビザ】質問書の書き方と重要ポイント

出会い・交際・プロポーズの経緯は審査のカギ

配偶者ビザを申請する際には、公的機関で取得する証明書類に加え、自身で作成する資料も多く求められます。その中でも「質問書」は、審査において特に重要な書類の一つです。
質問書には、配偶者(身元保証人)の家族構成や就業先、交際の経緯など多岐にわたる内容を記載します。特に、2ページ目の「2 結婚に至った経緯について」は審査に大きく影響する部分です。

※質問書様式

質問書で重視される3つのポイント

以下の3点を押さえて、具体的かつ正確に記載しましょう。

① 初めての出会いについて

初めて出会った場所・日付・出会いのきっかけを具体的に記載します。「3年前」などの曖昧な表現ではなく、「2025年4月1日」など正確な日付を書くことが重要です。

また、第一印象や感じた気持ちも添えましょう。ただ「かわいかった」「かっこよかった」ではなく、「もっと話したいと思った」「連絡先を聞きたいと思った」など、気持ちの変化が伝わる表現を心がけてください。

② 交際に発展するまでの経緯

どのように連絡を取り、どんな場所で会い、どのように気持ちが変化して交際に至ったのかを記載します。連絡手段(LINE・電話など)、デートの内容、告白の場面などを、可能な限り日付を添えて記しましょう。

交際が信ぴょう性のあるものとして伝わるように、LINEやメールの履歴、デート時の写真などを
資料として添付することも有効です。

③ プロポーズについて

プロポーズの場所・日付・セリフ・相手の反応・ご家族の感想など、具体的なエピソードを記載しましょう。緊張や感動といったご自身の気持ちも、少し照れくさくても書くことがポイントです。

質問書作成の注意点

質問書では、客観的な事実とともに、お二人の気持ちの変化や周囲の反応も大切な情報となります。事実を丁寧に書き出し、文章を整えることが重要です。

弊事務所にご相談いただく方の中には、感情的になりすぎて要点がぼやけた文章になっているケースも見受けられます。書いた後は、必ず時間を置いて見直し、第三者に伝わる内容かを確認しましょう。

配偶者ビザ申請をスムーズに進めたい方へ

配偶者ビザの質問書では、出会いから結婚に至るまでの経緯を具体的に、そして誠実に記載することが重要です。特に審査官は「交際の信ぴょう性」を見ていますので、事実に基づきつつ、お互いの気持ちを丁寧に伝えましょう。

当事務所では、申請者様それぞれのご事情に応じた「質問書」の作成も行ないます。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ
無料相談受付中!
080-7582-2082
お気軽にお電話ください。丁寧に分かりやすく対応いたします。
【対応時間:平日:10:00〜19:00】【休日:土日祝日】
お問合せフォーム
Return Top
Translate »