就労ビザ申請サポートなら、松戸駅前行政書士事務所

就労ビザ申請サポート松戸
【対応地域】松戸市を中心に千葉県、東京都、茨城県

080-7582-2082

電話受付時間 : 平日:10:00〜19:00 休業日:土日祝日

※事前予約で土日祝日・平日夜間も相談可能

お問い合わせはこちら

身元保証人

配偶者ビザの身元保証人

配偶者ビザを申請する際には、「滞在費」「帰国旅費」「法令の遵守」を保証する身元保証人が必要です。通常は、日本人配偶者が身元保証人となります。

身元保証人の役割

身元保証人は、金銭的な債務を負う連帯保証人とは異なります。
保証内容は「日本で安定した生活が送れるように支援する」ことです。
具体的には以下が含まれます。

  • 滞在中の生活支援
  • 帰国時の渡航費の負担
  • 法令遵守のサポート

不法滞在となった場合でも、保証人に罰則はありませんが、そうならないよう適切に支援する責任があります。

誰が身元保証人になれるか

日本に住民票がある方ならどなたでも可能です。
ただし、外国人との関係性や収入は審査において重要な要素です。
最も一般的なのは、日本人配偶者が保証人になるケースです。

収入がない場合の対応

日本人配偶者に収入がない場合は、以下の組み合わせが望ましいです。
日本人配偶者(収入なし)+その親族(両親や兄弟姉妹)を追加で保証人にする

海外在住の場合

夫婦ともに海外在住で配偶者ビザを申請する場合、日本人配偶者は保証人になれません。
この場合は、日本国内に住民票がある親族が保証人となります。

身元保証書に記載する内容

身元保証書には、以下の事項を記載します。

  • 申請人(外国人)の国籍・氏名
  • 身元保証人の国籍・氏名・住所・勤務先・電話番号
  • 申請人との関係
提出をおすすめする追加書類
  • 在職証明書
  • 住民票
  • 年収を証明する書類(課税証明書など)
  • これらは任意書類ですが、審査の信頼性向上につながります。

    まとめ

    配偶者ビザの審査では、身元保証人の条件や収入状況が重要です。
    適切な保証人を立て、必要書類を揃えることで、ビザ許可の可能性を高められます。

    お問い合わせ
    無料相談受付中!
    080-7582-2082
    お気軽にお電話ください。丁寧に分かりやすく対応いたします。
    【対応時間:平日:10:00〜19:00】【休日:土日祝日】
    お問合せフォーム
    Return Top
    Translate »