就労ビザ申請サポートなら、松戸駅前行政書士事務所

就労ビザ申請サポート松戸
【対応地域】松戸市を中心に千葉県、東京都、茨城県

080-7582-2082

電話受付時間 : 平日:10:00〜19:00 休業日:土日祝日

※事前予約で土日祝日・平日夜間も相談可能

お問い合わせはこちら

在留資格の種類

外国人が日本で働くことができる在留資格は、活動内容や身分によっていくつかの種類に分かれます。適切な在留資格を取得しなければ、不法就労となり、外国人本人だけでなく、雇用した企業も罰せられる可能性があります。

就労系の在留資格(主な例)

在留資格 概要 主な対象・職種 備考
技術・人文知識・国際業務 理系・文系の大卒者、または相当の実務経験者を対象。 SE、プログラマー、技術開発、経理、人事、通訳・翻訳、デザイナー等。 学歴(関連専攻)または実務経験が要件。
特定技能(1号・2号) 人手不足の16分野で即戦力を受け入れる制度。 介護、建設、農業、外食 などの分野。 2号はより高度な技能。1号・2号により家族帯同や在留期間の取扱いが異なる。
技能実習 技能移転を目的とした実習制度。 受入れ職種での実習(最長5年)。 本来は「就労」目的ではなく「実習」目的。
高度専門職 高度人材をポイント制で評価し優遇。 研究・技術・経営等の高度専門職。 在留期間・活動範囲・家族帯同などで優遇措置。
企業内転勤 海外の事業所から日本事業所へ転勤。 親会社・子会社・支店間の転勤者。 元の所属機関との雇用関係を継続。
経営・管理 日本で会社を設立・経営、または管理職として活動。 経営者、役員、事業管理者。 事業の実体や事務所確保などが要件。
その他(教授・芸術・宗教・報道等) 特定分野での専門活動。 大学教授、芸術家、宗教家、記者など。 各在留資格で個別の要件あり。

身分系の在留資格(就労制限なし)

在留資格 概要 就労可否 主な対象
永住者 法務大臣の永住許可を受けた者。 制限なし 永住許可を得た外国人本人。
定住者 特別な事情により在留を認められた者。 制限なし 日系人とその家族、難民認定者など。
日本人の配偶者等 日本人の配偶者・実子・特別養子。 制限なし 日本人の配偶者や子。
永住者の配偶者等 永住者の配偶者・実子。 制限なし 永住者の配偶者や子。
お問い合わせ
無料相談受付中!
080-7582-2082
お気軽にお電話ください。丁寧に分かりやすく対応いたします。
【対応時間:平日:10:00〜19:00】【休日:土日祝日】
お問合せフォーム
Return Top
Translate »