就労ビザ申請サポートなら、松戸駅前行政書士事務所

就労ビザ申請サポート松戸
【対応地域】松戸市を中心に千葉県、東京都、茨城県

080-7582-2082

電話受付時間 : 平日:10:00〜19:00 休業日:土日祝日

※事前予約で土日祝日・平日夜間も相談可能

お問い合わせはこちら

申請から取得の流れ(認定申請)

「経営管理ビザ」取得

申請人本人が海外にいて、日本国内に協力者がいる場合における認定申請による
「経営管理ビザ」取得の流れです。

ステップ 内容 担当 ポイント
①会社の基本事項の決定 事業内容、商号、資本金、本店所在地、役員構成など会社の基本事項を決定します。 本人(海外) 会社設立に必要な根幹情報を確定させます。
②事務所の確保 独立したオフィスを賃貸契約します。自宅兼事務所は原則不可。 協力者 賃貸契約書や写真など、入管提出用の証拠資料を準備します。
③会社設立手続き ① 定款作成・公証役場認証
② 資本金の振込み(協力者口座)
③ 法人設立登記
協力者 資本金払込証明、登記事項証明書、印鑑証明書を入管提出用に用意。
④各種届出 税務署・年金事務所・労働基準監督署・ハローワークなどに必要な届出を行います。 協力者 源泉徴収義務の開始届や青色申告承認申請書も提出。
⑤許認可の取得(必要な場合) 飲食業・建設業・人材派遣業など、許認可が必要な場合は行政機関に申請。 協力者 事業内容に応じて必要か事前に確認。
⑥在留資格認定証明書交付申請 地方出入国在留管理局に申請。
提出書類例:事業計画書、損益計画書、会社登記事項証明書、事務所契約書・写真、資本金払込証明、委任状等。
協力者/行政書士 事業の安定性・継続性・実現可能性が審査のポイント。
⑦認定証明書交付・ビザ申請 海外にいる本人が大使館・領事館でビザ申請。認定証明書を添付して申請。 本人(海外) 原則として短期間でビザが発給されます。
⑧日本入国・在留カード受領 ビザ発給後、日本に入国し空港で在留カードを受領。住民登録・銀行口座開設・社会保険加入などを行う。 本人 生活基盤の整備を進めます。
お問い合わせ
無料相談受付中!
080-7582-2082
お気軽にお電話ください。丁寧に分かりやすく対応いたします。
【対応時間:平日:10:00〜19:00】【休日:土日祝日】
お問合せフォーム
Return Top
Translate »